美肌の湯としても名高い『湯郷(ゆのごう)温泉』。
実は岡山市内や関西方面から比較的アクセスしやすい場所に
あるんです。旅館でゆっくりするのもいいですが、
せっかくなので温泉街をお散歩してみると、レトロかわいくて
ワクワクできるスポットに出会えます。写真撮影が大好きな
「カメラガールズ 」が湯郷温泉街まち歩き旅へ行ってきました。
ベスト写真とともにご紹介します!
美肌の湯としても名高い
『湯郷(ゆのごう)温泉』。
実は岡山市内や関西方面から比較的
アクセスしやすい場所にあるんです。
旅館でゆっくりするのもいいですが、
せっかくなので温泉街をお散歩してみると
レトロかわいくてワクワクできる
スポットに出会えます。
写真撮影が大好きな「カメラガールズ 」が
湯郷温泉街まち歩き旅へ行ってきました。
ベスト写真とともにご紹介します!

電車でお越しの方
新大阪駅から新幹線で姫路駅約40分、姫新線の津山行きに乗車し林野駅で下車、その後タクシーで8分。
お車でお越しの方
「中国自動車道」大阪(豊中IC)を約90分、
美作ICで下車し国道374 号線を約10分。


足湯
温泉街に足湯は必須!
温泉街のほぼ中心にある『足湯』はいつでも誰でも無料で利用できるので、観光客に人気なのはもちろん地元の人の憩いの場。美作地方の巨人伝説で、京まで三歩で行ったという「三歩(さんぶ)太郎」の足形をモチーフにしたユニークな形をした足湯です!入る際はタオルを忘れずに!






ゴンべ
地元に愛される喫茶店
地元で愛され続け50年を迎える喫茶『ゴンベ』は、昔ながらの喫茶店ならではのアットホームな雰囲気のなか、定番の喫茶メニューがリーズナブルにお腹いっぱい味わえます。まるっこい大きなグラスになみなみと注がれた「ミックスジュース」や「クリームソーダ」などのドリンクも、どこか懐かしく可愛らしい!






現代玩具博物館・
オルゴール夢館
オルゴールの音色に癒やされる!
『現代玩具博物館・オルゴール夢館』は、100年以上前のオルゴールやからくり人形など30点と、ヨーロッパの積み木などを中心におもちゃ約600点が展示されています。館内で毎日開催されている「オルゴールコンサート」は、世界の珍しいオルゴールの音色が生で聞け、貴重な時間を過ごすことができます!




現代玩具館・
オルゴール夢館2号館
電動糸ノコを使った
組み木人形作りを初体験!
電動糸ノコをはじめとする本格的な工具を使って、時計やからくり人形、『現代玩具博物館』オリジナルの工作キットを使ったおもちゃ作りなどができます!『現代玩具博物館・オルゴール夢館』のスタッフさんがひと工程ずつ丁寧に教えてくれるので、電動糸ノコが初めての人でも安心ですよ。※電動糸ノコは小学3年生から体験できます。






てつどう模型館&
レトロおもちゃ館
昭和のおもちゃと巨大ジオラマが
楽しめるスポット
鉄道模型の巨大ジオラマ(約20平方メートル)や昭和初期までのブリキのおもちゃなどが展示されていて、ジオラマは実物車両サイズの150分の1で、湯郷温泉街をイメージして作られています。館内入り口では、館長さんが切符のような入場券の切符きりもしてくれます!昭和の懐かしい光景が新鮮で、館長さんのお話もとっても楽しい!





花の宿 にしき園
人気老舗旅館で極上の癒やしを満喫
「美と健康」をテーマにした湯郷温泉の人気旅館『花の宿 にしき園』では、日替わりの生け花やアロマの香り漂う空間で、ゆったり優雅なひとときが過ごせます。お料理も健康にこだわっており、地元の旬の野菜をはじめ黒毛和牛や新鮮な魚介など、素材にこだわって作る薬膳会席料理が味わえます!ゆっくり温泉に浸かったり、岩盤浴で体を整えたり、絶品料理を堪能したり…五感で楽しませてくれる素敵なお宿です。






ゆ〜らぎ橋
冬限定!夢の中にいるような
星のトンネル
温泉街から歩いてすぐの吉野川に掛かる「ゆ〜らぎ橋」には約3万個のLEDを使って50メートルのアーチ状のイルミネーションが!トンネルの中から上を見上げると、無数の星が光り輝いているようで、とってもロマンチックな雰囲気に包まれます。イルミネーションは冬限定。温泉でくつろいだあと、お散歩がてら立ち寄ってみて!






35R / ここち
鹿革クラフト体験で、
お気に入りアイテムを作成!
骨董屋「35R /ここち」では、やむを得なく駆除した日本鹿の革のみを使ったクラフト体験ができます。革の風合いや色の出方は一枚一枚すべて異なりますが、それも革製品の魅力ですよね!好きな風合いの革を選んで、縫ったり、焼印を入れたりと、最初から最後まで丁寧に教えてもらえて、素敵な作品が出来上がりました!





シボン
ヘルシー&スパイシーな本格インド料理を堪能!
本格インド料理が味わえる『シボン』は、インド北部出身のシェフが手がける本格インドカレーはもちろん、さまざまなインド料理が味わえます。自家製の旬の野菜や12種類のスパイスを炙り合わせたミックススパイスをベースにした料理は、どれもスパイシーながら優しい味わいで、体の中から元気が沸いてきます!






あの日のおもちゃ箱
昭和館
昭和時代の「あの日」へ
タイムスリップできる場所
昭和時代のブリキのおもちゃや生活道具、昭和を代表するイラストレーターの原画や少年マンガなど、約3万点が展示されていて、一歩進むごとにグイグイ昭和レトロな世界に引き込まれていきます!昭和30年頃の小学校の教室や、美容室、家庭の台所など、さまざまな再現ブースもあって、さらに楽しめそうです!






ポピースプリングス
リゾート&スパ
南カリフォルニア風ホテルで
リフレッシュ
温泉街の中でも異色のリゾートホテルで、優しいアロマの香りに包まれた空間には海外で厳選したインテリアが配されていて、まるで異国を訪れたかのような気分が味わえます!部屋は柔かな色調で統一されていて、扉を開けた瞬間、思わず「わーっ♡」と叫んでしまう可愛さ!天然温泉はもちろん、露天ジャグジーやスチームサウナなど癒やしの設備が充実していて、リラックスできます。





STAY BAR
夜は小粋なBARでまったり
大人時間を堪能!
『STAY BAR』は、日本バーテンダー協会所属のマスターが「私のイメージで一杯を」なんて無茶ぶりにもスマートに応えてくれる、立ち寄りやすく居心地の良いお店です。マスターの穏やかな人柄と美味しいお酒で、素敵で大人な時間を過ごすことができます!温泉街には、バーやスナックが何店舗かあるため、宿泊先の旅館やホテルで紹介してもらうのもgood!






ゆのごうマルシェ
毎月第3日曜日の
プレミアムなマルシェ!
毎月第3日曜日の午前中に湯郷温泉中心部で開催される、採れたての美作産農産物を中心に、パンや軽食、ドリンクなどが一同に集まるマルシェ。農産物の購入をはじめ、美作産の食材を使用した商品や地元の和菓子店など、美作の美味しいものを堪能できます。湯郷温泉全体で盛り上げようとしている注目のマルシェです。





azovii jewelry
天然石で、個性的が光る
アクセサリー作りを体験!
彫金シルバージュエリーショップ『azovii』では、天然石アクセサリーの制作体験ができます!約150種類の天然石ビーズの中から好きな石を選んで、ネックレスやブレスレット、ピアス、イヤリングなどが作れるんです。一人ひとり丁寧に教えてくれるので、約30〜60分ほどで素敵なアクセサリーができあがりますよ。






リゾートイン湯郷
自然の中で季節を楽しむ
温泉リゾートホテル
温泉街中心部から車で5分ほどの自然豊かな高台にある『リゾートイン湯郷』では、飯南豚と地元産の旬の野菜、蒜山そばが味わえる「つゆしゃぶ」のコースを堪能できます。今回は特別に、リニューアルしたコテージも見学できました。テラスでバーベキューもできて、近くにはゴルフ場やスポーツ施設なども多数あるので、どのシーズンに訪れても充実したひとときが過ごせそう!







Copyright © カメラガールズ All Rights Reserved.